【2012/4/12(木)】
何を思ったか、息子が国旗に興味を持ち始めたんですよ。
何やらいろいろな国の国旗が書かれている本を持ってきて、質問してきます。
「パパこれわかる〜?」
そこには、見たこともない国旗が。
素直に「わからない」と伝えると・・・
「え〜、知らないの〜? モーリシャスだよ〜」
知るかっ!
聞いたことないわっ!
それにしても、そんな聞いたこともない国の名前を知ってるってことは、もしかして知らないうちにほとんどの国の国旗を覚えてしまったんじゃ・・・!? じ、実は天才児なんじゃ・・・!?とやや興奮しながら、「じゃあこれは?」とアメリカの国旗を指差して聞いてみると、、、
「そんなのわかんない」
即答されました。
まさかと思って日本の国旗を指差してみたところ、心底不思議そうな顔で「何それ?」と言われてしまいました。
パパ真面目にやって!的な感じで。
いろいろ聞いてみたところ、どうやら覚えたのは「モーリシャス」・「マラウイ」・「カナダ」の3つだけでした。
何がどうなったら、この3つから覚えようという気になるのだろう・・・
そろそろ「優先順位」ってやつを教えてやるべき時がきたことを知った、そんな管理人クランキーによるFX日記を今宵もお読みいただきありがとうございます。。
現在、16:00。
先程10:30に発表されたオーストラリアの雇用統計結果が良かったため、豪ドル/円がグングン上がっています。
既に1円近い上昇。
現在、84円20銭あたり。
チャートを見るに、
84円60銭を超えられるかどうかがキモですね。
ここで跳ね返されれば、再び円高方向へ進みだすのではないかと。
そしてドル/円。
ダラダラと円高方向へ動いてきましたが、昨日の夕方に80円60銭あたりで円高への動きが一旦ストップ。
一時的に底を打ったのか、ここからジワジワと円安方向へ動いてきています。
とはいっても、16:00現在で81円5銭ほど。
上昇速度は極めて緩く、いつまた円高方向へ転換するかわかりません。
判断材料に乏しく、まだ手の出せる状況じゃないと見ています。
もう少し見てから動きたいですね。
過去のFX日記抜粋へ戻る
トップページへ戻る
