FX人気の高まりに伴い、個人を対象としたFXサービスを提供する業者が急増している今。
FX業界が盛り上がることは良いのですが、その中でしっかりと頭に刻み込んでおかなければならないことがあります。
それは、
意識の低い業者も少なからず存在するということ。
もちろん、しっかりとした優良サービスを提供している業者がほとんどなのですが、その陰ではいい加減な経営で顧客のことなど全く考えていないような不届きな業者もはびこっているのです。
例えば、2007年11月に金融庁から業務停止命令を受けた
アルファエフエックス。
顧客から預かっていた資金を勝手に運用した結果、サブプライムローン問題での急激な円高が原因で巨額損失を被ったことにより破綻してしまい、突如顧客との一切の連絡を絶ったのです。
顧客の資金に対して信託保全などの措置が全く取られていなかったため、こういった事態が発生してしまいました。
顧客から預かっていた資金は総額約21億円。
これらのお金が返金されずに終わってしまったのです。
また、2008年9月9日に突如業務停止をしたトレーダーズFXなどのケースもあります。
「ドル/円のスプレッドが0銭」という、
明らかに過剰と思われるサービスを提供したことにより、サービス開始からわずか二ヶ月で破綻してしまったのです。
このサービスが開始された当初から、ネット上では「これでは会社としてやっていけないのでは?」という意見が多発していました。
FX業者の重要な収益源であるスプレッドを0銭にするなど、無謀という他ありません。
このように、
FX業者を選ぶ際は「ただサービスが魅力的であればよい」というわけではありません。
例えば、新車がわずか1,000円で売られているのを見たらどう思うでしょうか?
おそらく、乗用車として使うために買う人は誰もいないでしょう。
ここまで安いということは、到底普通に使い続けることはできそうにない商品、ということが予想できますので。
どの業界においても「低価格」というサービスは魅力的なものですが、安かろう悪かろうでは意味がないのです。
FX業者を選ぶ場合は、くれぐれも慎重に選んでください。
とりわけ、「会社の資本面が安定している」・「倒産リスクが低い」・「顧客の資産管理がしっかりしている」・「経営状況などの情報をしっかりと公開している」・「無茶なサービス展開をしていない」などの点には特に留意すべきです。
こういったポイントを満たしているかどうかをイチから確認していくのはちょっと・・・・ という場合は、当サイト内にて掲載している業者を参考にしてみてください。
優良だと判断できる業者のみに絞って掲載していますので。
FX業者選びのコツへ戻る
トップページへ戻る
