「円高」「円安」

ニュースなどでもよく出てくる言葉ですが、今まで経済や相場に全く無関心だった人にとっては、なんとなくは知っていてもイマイチしっかり理解できていない場合もあるでしょう。

FX投資をする場合には必須の概念となるので、この機会に是非バッチリと理解を深めていただければと!
出来る限り、かみ砕いて解説させていただきますので。

円高とは?

まず、円高とは。

その名の通り、円の価値が上がることです。
例えば、「1ドル=100円」という相場だった時に、

「1ドル=99円」
「1ドル=98円」

というように、円の方が減っていけば「円高」という状態にあるということになります。

ここを勘違いしてしまう人が多いので、もう少し詳しく解説します。

「1ドル=100円」ということは、1ドルに対し、1円が100個ないと対等とはならないことを意味します。
つまり、円の方がドルに比べて弱いのです。

これが、99個で対等、98個で対等、となっていくわけですから、円の方が減っていけば徐々に円が強くなってきている、ということになります。

もっとわかりやすく置き換えると、、、

例えば、1人の格闘家100人の子供が戦った時に互角だったとします。

この時に、子供の数が90人でも互角に戦えるようになったとしたら、子供一人一人の力が強くなったということになりますよね?
格闘家がドル、子供が円、と置き換えれば理解しやすいと思います。

ちなみに、「1ドル=100円」から円高になっていくと、同時にドルの価値は下がっていることになるため、こういう状態を「ドル安」といいます。
両方の状況から、まとめて「円高ドル安」とも呼ばれます。

円安とは?

そして、円安とは。

これもその名の通り、円の価値が下がることを指します。
円高の真逆ですね。

「1ドル=100円」だった相場が、

「1ドル=101円」
「1ドル=102円」

というように、円の方が増えていけば「円安」という状態にあります。
これも円高の時と同じ要領で、1ドルに対し、1円が100個あれば対等だったところが、101個で対等、102個で対等、と円の価値が徐々に下がっているため、円安と呼ばれます。

また、こういう状況ですとドルの価値が高まっていることにもなるので、「円安ドル高」とも呼ばれます。

「円高」と「円安」の感覚

円高と円安について、今までなんら意識していなかった場合、ちょっと意識しづらいかもしれません。
しかし、そんなに深く考える必要もないです。

FX投資をする場合に、ドル/円のように「/」の後に「円」が付く、いわゆる「対円チャート」の場合、

●チャートが上方向へ進んでいる ⇒ 円安

●チャートが下方向へ進んでいる ⇒ 円高

というように覚えておけば問題ありません。

あとは、「ドル/円が上がった」「ドル/円が下がった」なんて言い方もしますが、上がったという場合は円安、下がったという場合は円高、と解釈してください。

このあたりも、しばらくFXをやっていれば自然と身に付く感覚なので、特に気にする必要はありません。

FX投資