【2019/2/12(火)】
いやぁ、本当久しぶりなんです。
FX相場のチャートを見るのが。
前回の日記で書いた通り、ちょっとFXから離れていたので、どういった動きがあったのか詳細までは全然わかりません。。。
テレビやネットのニュースとかで「ドル/円がうんちゃら」みたいなのがあると、ちょっと気になって見ていたりしたので、ざっくりとした状況くらいは把握していました。
しかし、詳細ともなると・・・・・・
ということで、凄く新鮮な気持ちでだいぶ前からの値動きをチェックしていたんですよ。
まず、肝心要なドル/円は、105円から115円くらいをウロウロしている状況。
チャートだけ見ていると、円安基調でも円高基調でもなく、綺麗に上がったり下がったりをしている感じですね。
この日記を書いている2/12(火)の17:30現在では、110円中盤という最も攻めづらいところにいます。
まあ、まだまだブランクがありますし、僕としてもいきなり取引するつもりはありません。
まずは2週間ほど、じっくり見(ケン)に回り、どこを狙うかを見定めたいと思います。
ということで、まずはドル/円が面白くないということがわかった。
ならば、ユーロ/円は?
・・・と見てみたら、これまたドル/円と同じようなレンジ相場。
若干下がり気味(円高基調)ですが、このまま下がっていく流れに見えなくもない。
・・・うん、手を出しづらいですね。。。
となれば、男は黙ってポンド/円!!
メジャーな通貨ペアなクセして、やたら値動きが激しいことでお馴染みの存在。
が、こちらも「なだらかに円高に進んでいる」という感じで、ポンド/円らしからぬ刺激の無い動き。
ならば!!と見てみた豪ドル/円とニュージーランド円も、同じくなだらか円高基調。
うーん、、、なるほど。。。
どこに手を出すべきか非常に悩ましいところ。
いずれも、サクっと円安方向へ転換してもおかしくない流れなんですよね。。。
結局いろいろと相場チェックしてみたところ、ブランクもありますし、「まずはドル/円で手堅く攻めつつ勘を取り戻す」という方向でいこうと思っています!
ドル/円、短期的に見ると上がっていますが、111円中盤くらいで下方向に跳ね返されそうな気も・・・
現在110円中盤なので、ここは思い切って「売り」にいきたいところですね。
まあ、今回は「ここで売り」という予想だけ立てて、どうなるかを見守ってみたいと思います。
しつこいようですが、まずは勘を取り戻します!!
・・・・・・勘を取り戻したところで、っていう部分は一旦スルーしてください。。。