【2019/2/14(木)】
「バレンタインの日と為替相場って、何か関連性があったりするのかな?? 金曜日にジブリ作品が放送された後は高確率で円高になる、っていう『ジブリの法則』なんてものがあるくらいだし。」
先ほど、ふとそんなことを考えて、ネットで調べてみることにしたんですよ。
ということで早速、「バレンタイン 相場」で検索してみたところ、、、
「バレンタインチョコの金額の相場」で埋めつくされておりまして・・・・・・
せっかくなのでちらほら見てみた結果、「本命チョコは2000~3000円な人が一番多い」というイマイチ使いどころのわからない知識をゲット。
「へぇ、そうなんだ(死んだ目で)」としか言えない情報を得たところで仕切り直し、今度は抜かりなく「バレンタイン 為替相場」で検索。
そして、ヒットしたサイトをいろいろ見てみました。
その結果導き出した、バレンタインと為替相場との関係はっ・・・・・・・・・・・・
【 あんま関係ない 】
ごめんなさい、こうなっちゃいました。。。
「じゃあいちいち話を広げんな!」って感じなのですが、せっかく調べたので一応書きたくなっちゃって・・・
ということで、「みんな、バレンタインでも為替相場にはあんまり影響ないから、気にしないでいつも通りトレードしてね☆」という僕からの提言を、死んだ目でもいいから是非キャッチしていただければと。。。
さて、そろそろ本題にいきます。
いやぁ、危なかった。
うん、危なかった。
僕は前回の日記の最後の方に、ドル/円についてこんなことを書いていました。
>まあ、今回は「ここ(110円中盤)で売り」という予想だけ立てて、どうなるかを見守ってみたいと思います。
するとこの日記をアップしてしばらくしてから、それはまあ綺麗な綺麗な右肩上がりで円安方向へ進んでおりまして。
ブランク明けという事で、まずは予想だけ立てて様子を見る作戦をとっている今。
「いや、まあ、いけるっしょ♪」の精神でブッコんでたら、いきなりやる気を無くすところでした。。。
まあ、ここまでスパっと逆方向にいかれた時点で、軽くヘコんではいるのですが・・・
110円中盤をここまでバシっと突破してきたとなると、次なるポイントは111円50銭。
ここを安定的に超えてきたら、しばらくは円安基調な動きになってくるかもしれません。
でも・・・
さすがにそれはないと思いますね。
今、そこまで安定的に円安へ進む材料は少ないと思っているので。
今度こそ、111円序盤~中盤当たりで円高方向へ跳ね返されるんじゃないかと予想しております。
ええ、もちろんまだ実際に取引するのはやめとこうと思います。。。
もうちょい、予想だけ立てての答え合わせに徹する方がいいかなと。
今はまだアイドリング状態で、3月くらいからバシバシ取引していく予定です!!