【2019/5/1(水)】
ええ、もちろん名作映画「冷静と情熱のあいだ」からいただきましたが、何か?
そんなわけで、どうもクランキーです!
まずは、裁量トレードで奮闘しているGMOクリック証券の方から。
ドル/円が112円を大きく越えてきた&下がり幅が弱いことから、円安メインに舵を切るべきだと判断し、今までとは一転、買いメインの立ち回りへと切り替えた僕。
今の所、この判断が吉だったのかどうかは微妙。
今週に入ってからは、やや下がり幅を更新して111円20銭を割りそうなところまでいくシーンもあったので。。。
なんで買いメインに切り替えた途端にこんなことに・・・><
まあでも、ドル/円の買いならば気が楽です。
最悪、気長にポジションを持ちつつスワップ金利をもらっていればいいわけですし。
それに、なんだかんだで長期的に見れば円安トレンドだと思うんですよね。
トランプさんは円安を嫌っていますけど、日本は日経平均を上げるための日銀によるお金刷り刷りを続けていますし、要人発言などで一時的な動きがあっても、長い目で見ればまだしばらくは円安基調かなと。
これは、今年2019年に入ってからのドル/円の動き。
当然乱高下はあるものの、地味に上がっていっているのがわかります。
ということで、僕はもうしばらく買いメインで動いていくつもりです!
そしてシストレ24ですが・・・
喰らいました・・・><
この画像に載っているものだけ見るとそこまで悪くないですが、画像に載っていない部分で派手にやられており、シストレ24を始めてからのトータル収支は、画像右下にあるように・・・
マイナス24,675円。
喰らった時のダメージがでかいっ・・・
地道にプラスを積み上げてきたのにっ・・・
まあ、これは僕のストラテジー選びが未熟だっただけのことでしょう。
より慎重に直近の成績を見つつ、より頻繁にストラテジーを入れ替えていこうかなと考えています!
これが正しいのかどうかもわかりませんが・・・
まずは実践あるのみです!!