【2019/10/28(月)】
日記と謳いつつサクっと更新期間が空いてしまう悪いクセ、それが持ち味、どうもクランキーです!
ただの怠慢を『持ち味』と言い切ってしまうこの度胸・・・という名の開き直り、受け入れてくれる方がいらっしゃると光栄至極にございます。。。
さて、少しでも良い印象として捉えてもらおうとする工作はこのへんにして、、、
肝心要の相場状況について。
以下、直近一か月のドル/円の動きです。
香港がエラいことになっていたり、米中貿易摩擦がくすぶっていたりと、それなりに色々あった割には、実におとなしい動きかな、という印象。
やはり、108円後半が重たいですね。
ここに分厚い抵抗線があるイメージ。
逆に、109円を安定的に超えてくれば円安への勢いがつく可能性も高いのかなと。
とはいえ、それは難しそうですね。
なので短期的な動きとしては、
■108~109円あたりをウロつく
■108円後半で停滞
のどちらかになると思っています。
安定的な109円超えは、かなりハードルが高そう・・・
ということで基本的には、
「108~109円という狭いレンジ幅を狙って細かく利益を積み上げていく」
という立ち回りがいいのではないかと思っています。